東建コーポレーション 豊橋支店/ホームメイト

お騒がせな迷走台風10号   東建 賃貸ブログ 豊橋支店 ホームメイト

 


画像

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 

豊橋支店のキャスパーです。

今年の8月後半は、台風10号のニュースで持ち切り、日本列島は大荒れでしたね。

小生の54年の人生の中でも、これほど、長きに渡って被害をもたらした台風は記憶にありません。専門家の言う通り、温暖化の影響によって、台風が大型化、長期化しているのかも知れませんね。被害に遭われた方には、謹んでお見舞い申し上げます。

 

 

画像

 

さて、今回も、お勧めのミステリーを紹介させて頂きます。

「キャスパーの本ソムリエ」と銘打って、シリーズ化の予定です。

あまり興味ないかとは思いますが、お付き合い願います。

 

 

今回、ご紹介する小説はこちら。2013年にデンマークの作家ユッシ・エーズラ・オールセンが出した「特捜部Q Pからのメッセージ」という海外ミステリーです。

特捜部Qという刑事シリーズ物の3作目ですが、作者の円熟期の傑作となりました。シリーズ物ですが、この作品だけ読んでも、全く問題有りません。癖のある登場人物が多いですが、気に入られた方は、1作目から読んで頂ければ、より人物背景がはっきりすると思います。

 

画像

 

 

内容を少し紹介しますと、冒頭、少年が海でビンに詰められたメモを拾った所から始まります。(ムチャ展開) メッセージを解読した特捜班は、連続殺人犯を追い詰めるのですが、毎回後一歩の所で取り逃がしてしまいます。

ラスト、容貌の分からない犯人をボーリング場に追い詰めた特捜部は、何と入場者全員と日常会話をすることで、犯人をあぶり出すことになるのですが・・・  このシーンは、なかなかの名場面です。

全体を通して、スピード感に溢れており、どんどん読み進められると思います。筆者は、この作品で、ガラスの鍵賞を受賞し、見えない犯人物ミステリーの金字塔となりました。

お勧めの海外ミステリーは?と聞かれたら、私はこの小説を紹介する位、お気に入りの一冊です。

 

さて、今月もホームメイトでは、お部屋情報を更新しております。今回紹介する一押しのお部屋はこちらです。

 

 

おすすめ賃貸物件のご紹介

POINT小さなお子様らから高齢者の方まで安心・安全・快適に暮らすことができるバリアフリーの物件です

豊橋市新栄町字汐焼2LDK70,000円

オートロック、バリアフリー、RC造のお部屋です。

[外観写真]
外観写真
[間取図]
間取図
[室内画像]
  • 室内画像その1
  • 室内画像その2
  • 室内画像その3
  • 室内画像その4
  • 室内画像その5
  • 室内画像その6
  • 室内画像その7
  • 室内画像その8
  • 室内画像その9
間取り
2LDK(洋5.2、洋6.9、LDK11.6)
物件種別
マンション
物件所在地
豊橋市新栄町字汐焼
交通
豊鉄バス 新栄停 徒歩3分
賃料
70,000円
共益費
3,500円
駐車場
3,300円
礼金
無料
敷金(保証金)
70,000円
償却(敷引き)
無し
その他費用
町内会費 420円/1ヵ月、2台目駐車場 3,300円/1ヵ月、ハウスクリーニング代53,900円(退去時)、トランクルーム使用料 1,100円/1ヵ月、保険加入義務有
設備・条件
、友人同士可(ルームシェア)、24時間緊急対応、バリアフリー、南向き、、オートロック、室内洗濯機置場、カメラ付インターホン、システムキッチン、、浴室換気乾燥機、追焚き、シャワー付トイレ、ガスコンロ、照明器具、、バス・トイレ別、シャンプードレッサー、カウンターキッチン、BSアンテナ、エアコン、2台目駐車場、ベランダ、、、駐車場、エントランス、トランクルーム、、クローゼット、ペアガラス、ブロードバンド対応、ディンプルキー、下足箱、浴室シャワー、駐輪場(バイク不可)、給湯
専有面積
57.59平方メートル(17坪)
居住階数
1階/3階建
方位
南南東
家賃保証
要加入:10,000円/入居時、以降は月額賃料の1%/毎月(入居期間中)、審査に通らない場合、別途指定する家賃保証契約利用可
構造・総戸数
RC造 3階建 15戸
完成年月
2012年5月
契約形態
一般賃貸借/2ヵ年
取引態様
仲介(専任)

※この物件の掲載情報は2024年09月03日時点のものです。現在の掲載内容と異なる場合がありますのでご注意下さい。

 

 

 

店舗情報

店舗名
所在地
〒441-8016 愛知県豊橋市新栄町字南小向9-1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

柴犬とまったり 東建 ホームメイト 豊橋支店 賃貸ブログ

こんにちは散歩効果で少しずつ体重が落ちてきたオズです絵文字:わーい(嬉しい顔)

今日は我が家のマスコット柴犬を紹介しちゃいます絵文字:ぴかぴか(新しい)

家に柴犬が来て2年がたちました〜絵文字:ムード

最初は遊びたい盛りで、いろいろなものをかじったり、躾が大変な時期もありましたが徐々に落ち着いてきて今では13キロの立派な大人犬絵文字:あせあせ(飛び散る汗)

豆しばと呼ばれるサイズが6〜8キロくらいなので約1・5倍の大きなわがままボディとなっております絵文字:冷や汗

 

画像

 

先住猫がいるのですが・・・最初は警戒モードでしたが徐々に打ち解けていき、最近では近くに犬がよっていっても「シャーーーー」と怒らなくなってきました(犬に怒ってもめげずによって行くので諦めているようにも見えますが・・・)

 

画像

 

 

柴犬は警戒心が強いと聞いていましたが、うちの子は警戒心が無さ過ぎて

 

「本当に柴犬?」とよく言われます絵文字:たらーっ(汗)

画像

 

 

犬種というより固体の性格が大いに関係しているように感じますが・・・

やんちゃなところはちゃんとあるので大変絵文字:exclamation×2

下の写真の後はしっかり猫パンチをくらってました絵文字:どんっ(衝撃)

画像

 

猫のしっぽをよくおもちゃにして怒られています絵文字:猫絵文字:むかっ(怒り)

落ち着いているときもあれば、突然スイッチが入って走り回ったり動きが予想できなくて大変ですよ絵文字:泣き顔

 

こんな事は日常茶飯事でペットのいるバタバタな生活は大変ですが、それ以上に楽しいですね絵文字:ウィンク

また機会があれば動物成長記録をアップしますね絵文字:ぴかぴか(新しい)

画像

 

 

絵文字:ぴかぴか(新しい)今回は市電「東田坂上駅」から徒歩3分にある、駐車場完備の物件を紹介します絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

 

おすすめ賃貸物件のご紹介

グランティス坂上

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 豊橋鉄道東田本線 東田坂上駅 徒歩3分
  • 豊橋市老松町
  • 築年数:16年
  • 総戸数:2階建8戸

 

 

犬を宅内で飼うのが今回初めてで、トイレマナーや犬との距離感など

 

不安な事もありましたが、飼って愛情いっぱい育てれば多少の困難は何とかなります 

 

ただ犬への理解は相当必要と感じる2年間でした

 

 

 

 

 

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

「清水港」へ行ってきました。ホームメイト豊橋支店 賃貸ブログ

こんにちはホームメイト豊橋支店ヒデです。絵文字:exclamation×2絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

だんだんと暖かくなりお出かけによいシーズンとなりました。

 

ゴールデンウィーク中はいろいろ用事がありどこへも行けなかったため先日

 

日帰りで清水へ行ってきました。絵文字:音楽

 

但しあいにくの曇天で小雨が降る天候。

 

画像

 

晴れていたら富士山が見れると思っていたのに残念です。絵文字:冷や汗2

 

暫くすると梅雨入りですので今シーズン富士を観るのは難しくなってきました。絵文字:雨

 

清水港はマグロの水揚げで有名な港ですが清水魚市場には「まぐろ館」なる建物があります。絵文字:魚絵文字:魚絵文字:魚絵文字:魚絵文字:魚絵文字:魚絵文字:魚絵文字:魚

 

その名の通りマグロ専門店が軒を連ねる建物でこんな感じ

 

画像

 

画像

 

画像

 

マグロ専門店だけでこれだけ数があるとどこのお店で何を食べたらよいかわかりません。

 

それぞれ別の店に入ろうなんてことにも(なりませんでしたが)

 

私が頼んだのはこんな感じ

 

画像

 

近くの由比港で水揚げされる今が旬の「桜エビ」と漁港近くでなくては食べられない「生シラス」が一緒になった欲張りな丼です。絵文字:るんるん絵文字:るんるん絵文字:るんるん絵文字:るんるん絵文字:るんるん

 

 

「シラス」は豊橋周辺ですと赤羽根港や白須賀からも入ってきますね。

 

新鮮な丼をいただき満足の一日でした。絵文字:満室・満席・満車絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

それではそろそろ物件紹介に行きたいと思います。

 

田原にも豊橋にもアクセスの便利な物件です。

 

 

おすすめ賃貸物件のご紹介

パストラル

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 豊鉄バス 大崎停 徒歩8分
  • 豊橋市大崎町字浪入向
  • 築年数:16年
  • 総戸数:2階建8戸

 

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。