東建コーポレーション 豊橋支店/ホームメイト

ジベ処理 春 ブドウ リンゴ ブルーベリー ホームメイト豊橋 賃貸ブログ オススメ

仲介のスーです。お庭で果樹栽培をしております。

  • ブドウ、絵文字:さくらんぼブルーベリー、絵文字:りんごリンゴなどですが、

春は作業することが多く、リンゴの受粉作業からはじまりますが

品種の違う木を4ポット育てていますが朝の早い時間、リンゴの花が開き始めるタイミングで筆で絵文字:芽花粉つけの作業を行います。ブルーベリーは花が小さくて筆による作業ができないので虫による受粉を促進するためにすべてのポットを路地植えの木のところにかためます。ブドウはシャインマスカットとコトピーという品種を育てておりますが春になって樹液が流れ始めるタイミングで芽傷を入れて新芽の発芽を促進していきます。

芽が出てから半月足らずで小さな実が付くのですが絵文字:リゾート実の先端にホコリのような花が三日間ほど咲きます。花が散ってから3日間以内にジベレリン液による薬剤処理を行います。この処理はブドウを種なしにする際に必要不可欠な処理ですので毎日観察して適期を逃さないようにしています。

このまま順調にいきますとぶるーべりー絵文字:クローバーは6月から8月初めまで

リンゴは9月、ブドウはお盆頃には収穫できる様になります。消毒も

殺虫消毒と殺菌消毒を交互に行い虫の繁殖や病気をおさえます。

実が赤らみますと鳥が食べに来ますので6月中旬までにはブルーベリーい鳥よけのネットをかぶせます。上手にできたらまたブログにアップしますので

おたのしみにしてお待ちください。

画像画像画像画像画像

きょうは三本木町の新築を紹介しますね。

新婚さんのオススメです。

おすすめ賃貸物件のご紹介

ボスコ三本木

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 豊鉄バス 測点停まで徒歩7分(560m)
  • 豊橋市三本木町字新三本木
  • 築年数:新築工事中物件(2025年4月完成予定)
  • 総戸数:2階建8戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

蝉の羽化 東建 ホームメイト 豊橋支店 賃貸ブログ

こんにちは!

 

豊橋支店のばっくんです。

 

ここ最近はすごく蒸し暑い日が続き、私の苦手な虫が活発に活動する時期となってきました。

 

長男は私とは違い虫が大好きなので、最近はよく蝉の抜け殻を見つけては虫かごに入れる日々を送っていました。

 

そんな長男に大好きな蝉の抜け殻ではない蝉の幼虫を見せてあげたいと思って、夕方18時頃に実家の周りをふと見渡してみたら、なんとゆっくりと動いている蝉の幼虫を奇跡的に発見しました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

画像

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

息子は羽化をずっと見ていたいと大はしゃぎでしたが、さすがに夜長い時間をずっと見ているわけにもいかず、1時間毎に観察する事で手を打ちました。

 

夜19時過ぎから羽化が始まり、就寝前の22時頃までは1時間毎に綺麗な状態の蝉を観察する事ができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

画像

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最終的には明け方5時半頃には変色した後、7時頃にはいなくなっていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

画像

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

息子はいなくなって寂しそうでしたが、田舎ならではの経験が出来てよかったと思います。

 

私自身、人生2度目の蝉の羽化に立ち会えて若干テンションがあがりました。

 

子供の頃は大好きだった虫も、大人になって苦手になってしまいましたが、息子の喜ぶ顔を見る為に、今年の夏は色々な虫捕りに挑戦したいと思います!

 

おすすめ賃貸物件のご紹介

エスポワールハイム

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • かわきたバス JA津田支店停まで徒歩7分(560m)
  • 豊橋市下五井町沖田
  • 築年数:22年
  • 総戸数:2階建10戸

 

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

胡蝶蘭 二度咲き 東建 ホームメイト豊橋支店 賃貸ブログ オススメ

仲介のスーです。

 

私の趣味は植物の栽培です。

今、はまっているのが胡蝶蘭の復活です。

店舗の新規オープンの時に頂いた胡蝶蘭の花が散った後の株を自宅に持ち帰り、素焼きの鉢にミズゴケを入れて植え替えて絵文字:リゾート再生させるのですが、絵文字:桜延びたツルを絵文字:芽3から4っつ目の節で切り戻して日陰に置いておくと二度めの花が咲きます。絵文字:芽胡蝶蘭に限らず花の散りかけた欄を安価で買って自宅で2度咲きさせています。夏はナメクジや蟻が絵文字:桜ミズゴケに隠れて絵文字:チューリップ株を痛めてしまうので、木の枝に吊るしたりして対策しています。胡蝶蘭は亜熱帯の森林に自生する植物ですので、夏場は、絵文字:晴れ大変生育が良く我が家の夏のリビングは欄の花絵文字:もみじであふれています。絵文字:晴れ晩秋になると気温の低下と共に株が弱ってきますので、リビング絵文字:指でOKのレースカーテン越しに絵文字:晴れ日光浴をさせてあげます。絵文字:桜花は開花してから2か月程落ちずに咲き続けますので、高価な植物ではありますが、大変コスパの良い絵文字:リゾート観葉植物です。1年に2度開花時期がありますので時期を少しづつずらして開花させると、1年じゅう途切れることなく欄に囲まれた生活がおくれます

画像画像画像

 

 

本日はホームメイト豊橋支店からのお知らせです。

 

夏季休暇のご案内になります。

 

8月9日(水)〜8月16日(水)

 

誠に勝手ながら弊社では上記の期間お休みをいただきます。

 

8月17日(木)より通常営業を再開いたします。

 

よろしくお願いいたします。


おすすめ賃貸物件のご紹介

リゼ

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR東海道本線 豊橋駅 徒歩19分
  • 豊橋市菰口町5丁目
  • 築年数:新築工事中物件(2023年12月完成予定)
  • 総戸数:3階建12戸

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。